基本情報
対象地域 | 一般財団法人自治体国際化協会一般財団法人自治体国際化協会 |
---|---|
実施機関 | 一般財団法人自治体国際化協会 |
公募期間 | 令和7年7月14日〜令和7年9月30日 |
上限金額 | 400万円 |
補助率 | 定額(下限額50万円) ※対象団体により上限額の変動あり |
対象経費 | 不明 |
目的 | 地域活性・まちづくり/文化・伝統 |
概要
全国を対象とする 多文化共生のまちづくり促進事業 は、地方公共団体や地域国際化協会と連携して多文化共生を推進する先進的な取り組みに助成金を交付する制度です。募集対象は都道府県(指定都市含む)では1団体あたり最大400万円、市区町村や地域国際化協会では最大300万円、複数団体が共同で実施する場合は1事業あたり400万円が上限となります。助成下限は50万円です。支援対象となる事業領域は多岐にわたり、例えば医療・教育・福祉・防災・居住支援・生活支援、多言語化や日本語教育支援などが含まれます。最新の応募期間は、令和7年7月14日から9月30日までです。詳細は一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)による資料や公募要領をご覧ください。