基本情報
対象地域 | 環境省環境省 |
---|---|
実施機関 | 環境省 |
公募期間 | 2025年7月28日〜2025年9月30日 |
上限金額 | 不明 |
補助率 | 不明 |
対象経費 | 再生材の品質評価のための物性・懸念化学物質等の分析装置導入および資源回収インセンティブ制度に参画する解体業者等によるプラスチック回収量拡大・輸送効率向上のための破砕設備導入に要する費用 |
目的 | 環境/ものづくり・新商品開発/設備投資/生産性向上・業務効率化/地域活性・まちづくり |
概要
令和6年度補正予算による「循環型社会形成推進事業費補助金(自動車における再生材供給拡大に向けた産官学連携推進事業)」の二次公募が開始されました。対象事業は以下の2種類です。 (1)再生材の品質保証を目的とした物性・懸念化学物質等を測定する分析装置の導入支援 (2)プラスチック回収量拡大や輸送効率向上を目的とした破砕設備の導入支援 対象者は自動車向け再生プラスチック材の供給に関わるリサイクラーやコンパウンダー、廃車解体業者などで、補助率はどちらも対象経費の1/2です。公募期間は2025年7月28日から9月30日17時まで。説明会(オンライン)は7月30日午前に予定されており、申し込みは同日午前9時45分まで可能です。公募は順次審査・採択され、予算上限到達時点で締め切られます。