基本情報
対象地域 | 東京都小平市 |
---|---|
実施機関 | 小平市 |
公募期間 | 令和7年6月3日〜令和10年3月31日 |
上限金額 | 居場所の提供事業及び親に対する養育支援事業(基本事業): 19,733,000円|こどもに対する学習支援事業: 1,165,000円|食事提供等の生活支援事業: 4,010,000円|ブランチ運営事業: 3,627,000円|長期休暇時等食事提供事業: 986,000円|オンラインによる居場所参加促進事業: 3,862,000円|開設準備経費(備品購入費): 1,000,000円(実支出額と比較して少ない方の額) 対象事業:居場所の提供事業及び親に対する養育支援事業(基本事業)|補助率:|補助限度額:19,733,000円||対象事業:こどもに対する学習支援事業|補助率:|補助限度額:1,165,000円||対象事業:食事提供等の生活支援事業|補助率:|補助限度額:4,010,000円||対象事業:ブランチ運営事業|補助率:|補助限度額:3,627,000円||対象事業:長期休暇時等食事提供事業|補助率:|補助限度額:986,000円||対象事業:オンラインによる居場所参加促進事業|補助率:|補助限度額:3,862,000円||対象事業:開設準備経費(備品購入費)|補助率:|補助限度額:こどもの居場所づくり事業の開設準備に係る実支出額と1,000,000円とを比較して少ない方の額 |
補助率 | |
対象経費 | 人件費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、備品購入費 |
目的 | 地域活性・まちづくり/人材育成・雇用/文化・伝統/災害者支援 |
概要
小平市の「こどもの居場所づくり事業補助金」は、市内で子どもや保護者が気軽に立ち寄れる居場所を創設し、学習支援や養育支援、食事提供など多様な支援を行う団体に対して交付されます。必須となるのは「居場所の提供」と「養育支援」、加えて「学習支援」または「生活支援」のいずれかです。任意事業としてブランチ運営、長期休暇時の生活支援、オンライン参加促進が加算対象となります。補助対象は、運営に要する人件費、用具費、賃借料などで、定められた基準額との比較で受給額が決定されます。開設準備に要する備品購入費については最大100万円が対象です。申請期間は2025年6月5日〜8月29日、応募は1団体のみで、書類提出は市役所での持参が必要です。