基本情報
| 対象地域 | 東京都新宿区 |
|---|---|
| 実施機関 | 新宿区 |
| 公募期間 | 2025年4月1日〜不明 |
| 上限金額 | 300万円 |
| 補助率 | 2/3 |
| 対象経費 | 主要機器の耐震補強、戸開走行保護装置の設置、地震時管制運転装置の設置、リスタート運転機能及び自動診断・仮復旧運転機能の設置 |
| 目的 | 防犯・防災・BCP/設備投資/地域活性・まちづくり |
概要
新宿区では、既存エレベーターの地震時閉じ込めや挟まれ事故などを防ぐために、「エレベーター防災対策改修支援事業」を実施しています。対象となる改修工事には、①戸開走行保護装置の設置、②地震時管制運転装置の設置、③主要機器の耐震補強等が含まれます。対象建築物は、特定建築物(病院、共同住宅、店舗等)で、耐火または準耐火建築物かつ3階以上等の要件を満たすものです。助成金額は、例えば戸開走行保護装置の上限190万円、主要機器の耐震補強の上限608万円など、工事項目ごとに上限が設定されており、助成額は「助成対象工事費×23%×2/3」で算定されます。申請前には交付申請書を提出し、工事契約後に実績報告が必要です。