基本情報
対象地域 | 東京都足立区 |
---|---|
実施機関 | 足立区 |
公募期間 | 2024年4月1日〜2025年3月31日 |
上限金額 | 80,000円|38,000円|40,000円|67,000円|25,000円|20,000円 対象事業:【令和7年9月から令和8年3月利用分】0から2歳児クラス 住民税課税世帯|補助率:|補助限度額:80,000円||対象事業:【令和7年9月から令和8年3月利用分】0から2歳児クラス 住民税非課税世帯|補助率:|補助限度額:38,000円||対象事業:【令和7年9月から令和8年3月利用分】0から2歳児クラス 住民税未申告世帯|補助率:|補助限度額:38,000円||対象事業:【令和7年9月から令和8年3月利用分】3から5歳児クラス 住民税問わず|補助率:|補助限度額:40,000円||対象事業:【令和7年4月から令和7年8月利用分】0から2歳児クラス 住民税課税世帯(第1子)|補助率:|補助限度額:対象外||対象事業:【令和7年4月から令和7年8月利用分】0から2歳児クラス 住民税課税世帯(第2子以降)|補助率:|補助限度額:67,000円||対象事業:【令和7年4月から令和7年8月利用分】0から2歳児クラス 住民税非課税世帯(出生順問わず)|補助率:|補助限度額:25,000円||対象事業:【令和7年4月から令和7年8月利用分】3から5歳児クラス 住民税問わず(出生順問わず)|補助率:|補助限度額:20,000円 |
補助率 | |
対象経費 | 月ぎめ契約保育料から施設等利用費(国の無償化)を差し引いた後の額 |
目的 | 子育て・教育/地域活性・まちづくり |
概要
足立区の「認可外保育施設の保育料補助(定期利用補助金)」は、定期利用(月120時間以上の月ぎめ契約)している認可外保育施設を利用する区内在住児童の保護者を対象としています。補助額は以下のとおりです:0〜2歳児クラスでは住民税課税世帯の第2子以降および住民税非課税世帯(出生順不問)に対して月最大67,000円、3〜5歳児クラスは世帯問わず月最大57,000円が補助されます。対象となるためには他の保育施設を利用していないこと、ベビーシッター等他支援との併用不可など複数要件があります。申請方法は郵送または窓口提出で、請求書の提出が必要です。