基本情報
対象地域 | 東京都小金井市 |
---|---|
実施機関 | 小金井市 |
公募期間 | 不明〜不明 |
上限金額 | 100万円 |
補助率 | 1/2 |
対象経費 | 生ごみ処理機の購入費用 |
目的 | 環境/省エネ |
概要
小金井市では、家庭用の生ごみ減量化処理機を購入する際、その費用の一部を補助する制度を実施しています。対象者は市内在住で、過去に補助を受けていないか、一定の年数(電動・手動かくはん式は5年、生ごみ堆肥化容器は3年)経過した世帯であり、購入後90日以内にごみ対策課への申請が必要です。補助率は購入費用の2分の1(100円未満切り捨て)で、上限は30,000円です。送料やポイント利用分、延長保証料は対象外です。申請には交付申請書兼請求書、領収書(購入金額・購入店名・購入者名など明記)、取扱説明書および振込先口座を示すものと印鑑が必要で、申請から約1か月で振込が行われます。書類はコピーも可ですが、提出期限に注意が必要です。