東京都福生市:住宅の防犯対策の補助制度(防犯機器等購入緊急補助金)について

基本情報

対象地域 東京都福生市
実施機関 福生市
公募期間 令和7年5月1日〜令和8年3月31日
上限金額 3万円
補助率 3/4
対象経費 防犯カメラ、カメラ付きインターフォン、防犯フィルム、面格子、センサーライト、錠(補助錠も含む)、防犯砂利、サムターンカバー・ロックカバー、センサーアラーム、ダミーカメラ、その他市長が認めるもの
目的 防犯・防災・BCP/地域活性・まちづくり

概要

福生市では、住宅向けの防犯機器導入費用を支援する「防犯機器等購入緊急補助金」を実施しています。対象となるのは、防犯カメラ、カメラ付きインターホン、防犯フィルム、人感センサーなどで、令和7年4月1日以降に購入・設置した製品が対象です。補助率は購入・設置費用の4分の3で、千円未満切り捨て、1世帯当たりの上限は3万円。これは東京都の補助(最大2万円)に福生市が1万円を上乗せした支援制度です。申請は1世帯1回限りで、購入・設置と支払いが済んでいることが条件です。申請には領収書や設置後の写真、本人確認書類などの添付が必要で、領収書の宛名や購入日、購入品の記載も求められます。また、賃貸や共同住宅では担当者の同意が必要です。申請書類は誓約書等とあわせて提出し、申請後に補助金が支給されます。予算に達し次第終了しますのでお早めの準備をおすすめします。

詳細情報