基本情報
対象地域 | 東京都東京都 |
---|---|
実施機関 | 東京都 |
公募期間 | 2025年7月1日〜2027年3月31日 |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | ・段階3の評価を取得した場合:2/3 ・段階1又は段階2の評価:1/3 ※対象経費により上限額の変動あり |
対象経費 | ソフトウェア利用費、専門家指導費、研修会受講費 |
目的 | 省エネ/デジタル/環境/設備投資 |
概要
東京都による「BIMを活用した省エネ建築設計・実装支援事業」は、都内の新築建築物(戸建て除く)において、設計初期段階からBIMモデルを活用し、省エネ性能の解析を行いながら設計を進める取り組みに対し経費の一部を助成する制度です。対象者は、都内でBIM導入の意向がある建築士事務所登録済の設計グループです。助成対象経費は(1)解析ソフトの利用費(モデル作成費は除く)、(2)専門家指導費、(3)研修受講費です。評価基準の段階3評価を取得した場合の助成率は2/3、段階1・2の場合は1/3。上限額はソフト利用100万円、指導300万円、研修50万円です。申請は2025年7月1日から開始され、締切は2027年3月31日まで(先着順・予算枠あり)です。提出はメールによる電子申請。