基本情報
対象地域 | 東京都武蔵野市 |
---|---|
実施機関 | 武蔵野市 |
公募期間 | 不明〜不明 |
上限金額 | 以下の金額のいずれか低い額 1. 「補助対象施設が負担する賃借料に要する経費であって、当該年度に係るもの」÷2 2. {当該年度4月~7月において当該補助対象施設を開所した日数}÷2を超える日数を基準日数とし、{当該年度4月~7月において、上記の基準日数を超えて当該補助対象施設に通所した"市内に居住する障害者”の人数}×108,000円 対象事業:障害者通所施設の建物の賃借|補助率:1/2|補助限度額:以下の金額のいずれか低い額 1. 「補助対象施設が負担する賃借料に要する経費であって、当該年度に係るもの」÷2 2. {当該年度4月~7月において当該補助対象施設を開所した日数}÷2を超える日数を基準日数とし、{当該年度4月~7月において、上記の基準日数を超えて当該補助対象施設に通所した"市内に居住する障害者”の人数}×108,000円 |
補助率 | 1/2 |
対象経費 | 建物の賃借料 |
目的 | 障害者支援/地域活性・まちづくり |
概要
武蔵野市が実施する「障害者通所施設賃借料補助金」は、市内に住む障害者が通う通所支援施設(生活介護・自立訓練・就労移行・就労継続支援)に対して、施設の賃借料の一部を助成する制度です。補助額は、該当年度の賃借料総額の1/2または、4〜7月に通所した市内居住者数×108,000円のうち低い方が対象です。開設が年度途中の場合は日割り計算で調整されます。申請は毎年7月の第1金曜日頃までに必要書類を提出し、8月末に交付決定、翌年4月初旬に実績報告・精算手続を経て支給されます。申請には賃貸契約書の写しなどが必要で、形式に関しては要綱に従うことが求められます。実施主体は健康福祉部障害者福祉課です。