基本情報
| 対象地域 | 東京都調布市 |
|---|---|
| 実施機関 | 調布市 |
| 公募期間 | 2023年12月1日〜2025年12月26日 |
| 上限金額 | 500万円|400万円|300万円|200万円|100万円|1,000万円 対象事業:擁壁築造工事費助成金(特定条件該当) 高さ2メートル超3メートル未満|補助率:1/2|補助限度額:200万円||対象事業:擁壁築造工事費助成金(特定条件該当) 高さ3メートル以上5メートル未満|補助率:1/2|補助限度額:400万円||対象事業:擁壁築造工事費助成金(特定条件該当) 高さ5メートル以上|補助率:1/2|補助限度額:500万円||対象事業:擁壁築造工事費助成金(上記以外) 高さ2メートル超3メートル未満|補助率:1/3|補助限度額:100万円||対象事業:擁壁築造工事費助成金(上記以外) 高さ3メートル以上4メートル未満|補助率:1/3|補助限度額:200万円||対象事業:擁壁築造工事費助成金(上記以外) 高さ4メートル以上5メートル未満|補助率:1/3|補助限度額:300万円||対象事業:土砂災害対策工事費助成金|補助率:1/2|補助限度額:1,000万円 |
| 補助率 | 1/2|1/3 |
| 対象経費 | 安全化対策工事費 |
| 目的 | 防犯・防災・BCP/地域活性・まちづくり/設備投資 |
概要
調布市では、擁壁や石積みなど崖線沿いや傾斜地に設置された構造物の老朽化・劣化による倒壊・崩落リスクを踏まえ、「擁壁等の安全化の支援」制度を設けています。対象となるのは市内に所在する擁壁等で、所有者は市税滞納がなく、工事の事前相談を行っていることが条件です。支援内容としては、擁壁等の診断費用・改修工事(補強・撤去・補充)費用の一部を助成し、特に法面保護・排水設備整備・落石対策などが対象となります。補助率・上限額や申請時期などの具体的な要件は市の交付要綱に定められ、申請前に事前相談・調査が必要です。住宅課等にて相談受付が行われています。