基本情報
対象地域 | 独立行政法人工業所有権情報・研修館独立行政法人工業所有権情報・研修館 |
---|---|
実施機関 | 独立行政法人工業所有権情報・研修館 |
公募期間 | 2025年9月1日〜2025年9月22日 |
上限金額 | 上限なし |
補助率 | 1/2 |
対象経費 | 出願手続の補助/中間手続の補助 |
目的 | 特許・知的財産/海外展開 |
概要
全国を対象とするINPITの「INPIT外国出願補助金」は、中小企業やスタートアップ、大学などが外国で特許・実用新案・意匠・商標の取得出願を行う際の費用を支援する制度です。対象となる出願は、日本での出願を基にパリ条約等の出願や、PCT、マドリッド議定書、ハーグ協定を利用した出願などが含まれます。補助率は原則1/2で、上限は1事業者あたり300万円(大学等は上限なし)、案件ごとの上限は特許150万円、その他60万円、冒認対策商標30万円です。対象経費は、外国出願料、代理人費用、翻訳費などが含まれます。申請はjGrants(GビズIDプライムが必要)で行い、公募は年2回程度実施。令和7年度第1回は2025年5月12日〜6月16日、第2回は9月1日〜9月22日でした。補助対象手続には出願手続のほか、審査請求・中間対応(拒絶理由対応)も含まれ、後者は2025年7月1日〜12月22日が受付期間です。